東京マラソン関連イベント一覧
New!
東京マラソンEXPO2017
2017年2月23日(木)~24日(金) 11:00~21:00 (入場は20:30まで), 25日(土) 11:00~20:00 (入場は19:30まで), 東京ビッグサイト西展示棟
東京マラソンに参加するランナーへのナンバーカードの配布が行われます。また、オフシャルパートナー、スポーツ・健康関連の企業・団体、東京各地の観光協会や自治体、共催メディア、海外のマラソンなど、ランナーへ向けた展示(物販含む)が行われます。

New!
東京マラソン2017 前日祭
2017年2月25日(土)
シンボルプロムナード公園イーストプロムナード, 丸の内仲通りおよび丸ビル1階マルキューブ
東京マラソンの新コースを紹介するイベントです。過去の大会のフィニッシュエリアの有明、2017年大会からのフィニッシュエリアの東京駅前・行幸通りでそれぞれ、ファミリーラン(要事前応募)やフレンドシップパレード、また、ステージイベントなどが行われます。

New!
マラソン祭り
2017年2月25日(土)~26日(日)
有明トライストリート 2月25日(土) 11:00~16:00 (有明イーストプロムナード)
特設おまつり広場 2月26日(日) 10:00~16:00 (江戸東京博物館3F)
沿道応援イベント 2月26日(日) 9:20~16:00 (24会場, スケジュールは詳細ページを参照)
シンボルプロムナード公園イーストプロムナード, 江戸東京博物館, 沿道24会場
東京マラソンに参加するランナーを応援するイベントです。2つのメイン会場(日替わり)では、ステージイベント、スポーツ体験、フードコートの出店などの催しが行われます。また、コース沿道各所でダンスや音楽、伝統芸能などのパフォーマンスが披露されます。

New!
東京マラソン2017
2017年2月26日(日) 車いすマラソン・10kmスタート 9:05, マラソン・10kmスタート 9:10, 10km競技終了 10:50, マラソン競技終了 16:10
スタート: 東京都庁, フィニッシュ: 東京駅前・行幸通り, コースは詳細ページを参照
東京を舞台に行われる市民参加型の大規模マラソンで、ワールドマラソンメジャーズに参加する世界の主要なマラソン大会のひとつです。都庁をスタートした36,000人のランナーたちが、日本橋、浅草雷門、両国、門前仲町、銀座など、東京の名所を駆け抜け東京駅前の行幸通りでフィニッシュします。


防災イベント一覧
東京都 防災備蓄食品の配布
2017年1月16日(月)~2月25日(土)を中心とした期間
東京都の各施設とイベント (詳細ページを参照)
「食品ロス」の削減に取り組む東京都が、2月末に賞味期限を迎える防災備蓄食品のクラッカー約10万食を各施設とイベントで配布します。


お祭り一覧
New!
王子稲荷神社 凧市
2017年2月12日(日), 24日(金) 10:00~18:00, 王子稲荷神社
参拝者に火事除けのお守り「火防(ひぶせ)の凧」が授与される、江戸時代から続く伝統行事です。2月の午の日に行われ、大勢の参拝客が訪れるとともに旧参道沿いには多くの露店が立ち並びます。

New!
アキバ大好き!祭り2017 WINTER
2017年2月25日(土)~26日(日) 11:00~18:00
入場料: 無料 (一部有料), ベルサール秋葉原
電気、アニメ、ホビー、アイドル、グルメなど、アキバのカルチャーを集めたイベントです。メイドやコスプレのステージ、おもちゃ・ホビー、アニメ・ゲーム・ソフト、アイドルイベント・グッズ販売などの出店、また、ガンプラ、ロボット、電子工作、プログラミングの体験コーナーといった秋葉原ならでは催しが多数行われます。


梅まつり一覧
第60回文京梅まつり
2017年2月8日(水)~3月8日(水), 湯島天神
梅は菅原道真公ゆかりの花で、境内には白梅を中心に、約300の梅の木が植えられています。週末には、湯島白梅太鼓などの演芸、野点、物産展、神輿の渡御など、様々な催しが行われます。

第40回せたがや梅まつり
2017年2月11日(土・祝)~3月5日(日) 10:00~16:00, 羽根木公園
約650本の梅(紅梅約270本と白梅約380本)が咲く梅林で行われる梅まつりです。土日祝日には、抹茶サービスと野点、筝曲や太鼓の演奏、舞台催し物、各種ワークショップ、また、梅を使った食べ物の販売が行われます。

郷土の森梅まつり
2017年2月4日(土)~3月12日(日) 9:00~17:00 (入場は16:00まで)
入場料は詳細ページを参照, 府中市郷土の森博物館
園内には約60種1100本の梅の木が植えられており、咲く時期の違いにより様々な見頃があります(全体的な見頃は2月下旬)。土日を中心に、野点茶会、琴・尺八演奏会、ツアーなど、様々な催しが行われます。


スケートリンク一覧
TOKYO SKYTREE TOWN ICE SKATING PARK
2016年12月10日(土)~2017年3月5日(日) 11:00~20:00 (金土日祝 ~21:00, 最終受付は営業終了30分前), 料金は詳細ページを参照, 東京スカイツリータウン4F スカイアリーナ
東京スカイツリーの目の前に広がるアイススケートリンクです。東京スカイツリーのライティングやイルミネーションの中でスケートを楽しむことができるほか、アイススレッジホッケー体験やソラカラちゃんのスペシャルグリーティングなどのイベントも行われます。

三井不動産アイスリンク for TOKYO 2020
2017年1月5日(木)~3月5日(日) 11:00~22:00 (最終受付 21:00)
滑走料は詳細ページを参照, 東京ミッドタウン
東京2020公認プログラム(スポーツ・健康)に認証された、都内最大級のアイススケートリンクです。東京ミッドタウンの緑の中、また、夜はイルミネーションの中でスケートを楽しむことができます。


公園・庭園・動物園イベント一覧
Visit ほっと Zoo 2017
2017年1月5日(木)~2月28日(火) 9:30~17:00
各園の休園日と入園料は詳細ページを参照
上野動物園, 多摩動物公園, 井の頭自然文化園
冬の動物園と水族園の魅力を伝えるイベントです。各園で、みどころ「ほっとポイント」の紹介や「ほっとイベント」の開催、また、スタンプラリーと限定メニューの販売が行われます。


その他施設のイベント一覧
迎賓館赤坂離宮 一般公開
2017年1月5日(木)~3月11日(土) 10:00~17:00 (最終入場 16:00, 水曜休館)
入館方法(当日受付あり)は詳細ページを参照, 迎賓館赤坂離宮
外国の元首や首相を迎える迎賓館は、明治以降のものでは、初の国宝に指定されています。毎年夏に10日間開催されていた一般公開が2016年より年間を通して行われるようになり、事前申込または当日受付により参観することができます。


音楽・アート・博物館イベント一覧
特別展「春日大社 千年の至宝」
2017年1月17日(火)~3月12日(日) 9:30~17:00 (月曜休館)
観覧料については詳細ページを参照, 東京国立博物館平成館
約20年に一度行われる春日大社の式年造替(今回は平成28年)を機に、その神宝の数々を紹介する展覧会です。創建まつわる絵画から、神々が使用する調度品、神仏習合を背景にした仏像や曼荼羅、奉納された甲冑や刀剣、舞楽や能に用いる面や装束など、多数の国宝を含む神宝が展示されます。

日伊国交樹立150周年記念「ティツィアーノとヴェネツィア派展」
2017年1月21(土)~4月2日(日) 9:30~17:30 (金曜 ~20:00, 月曜休館)
観覧料は詳細ページを参照, 東京都美術館
ミケランジェロやラファエロのフィレンツェ派に対比される、ルネサンス期のヴェネツィア派を代表する画家、ティツィアーノの展覧会です。ティツィアーノを輩出したベッリーニ工房、「フローラ」や「ダナエ」といった神話画の傑作、ティツィアーノ以降の画家たちの作品など、約70点の絵画、版画が展示されます。

スーパー浮世絵「江戸の秘密」展
2017年1月28日(土)~5月21日(日)
平日 10:00~21:00, 金土曜・祝前日 10:00~23:00, 日曜・祝日 10:00~19:00

入場料は詳細ページを参照, 日本橋茅場町「特設会場」
浮世絵に「没入する」ことをコンセプトにした、デジタルアート展です(木版画の展示はありません)。ボストン美術館が所蔵する浮世絵をデジタルデータ化し、巨大化させることで、立体空間として表現された江戸の街が現代によみがえります。

New!
国立新美術館開館10周年 草間彌生展「わが永遠の魂」
2017年2月22日(水)~5月22日(月) 10:00~18:00 (金曜 ~20:00, 火曜休館)
観覧料は詳細ページを参照, 国立新美術館
世界的な前衛芸術家、草間彌生の過去最大級の個展です。大型絵画の連作「わが永遠の魂」からの約130点をはじめ、初期作品、ニューヨーク時代、東京時代、合わせて約270点の作品を通してその創作活動の全貌に迫ります。


注意: 以上のイベントは諸事情により、日程・時間・場所などが変更される場合があります。
(c) 2017 東京探訪 All rights reserved.