お祭り一覧
2017神宮外苑いちょう祭り
2017年11月17日(金)~12月3日(日) 10:00~20:00 (雨天決行, 荒天中止)
入場料: 無料, 明治神宮外苑いちょう並木・噴水池周辺
青山通りと聖徳記念絵画館を結ぶ通りには、300mにわたり146本のいちょうが植えられています。「神宮外苑いちょう祭り」は、そのいちょうが色づく頃に開催され、各地のグルメや特産品を集めた模擬店の出店が行われる他、やきもの展が開かれます。また、土日祝日を中心に様々なイベントが開催されます。


グルメイベント一覧
New!
第4回ご当地鍋フェスティバル@日比谷公園
2017年11月23日(木・祝)~26日(日), 日比谷公園噴水広場
各日の開催時間および飲食代金は詳細ページを参照
全国の鍋料理を集めたグルメイベントです。牛肉、馬肉、鶏肉、鮭、蟹、いくら、牡蠣、きのこ、ねぎなど、様々な肉、魚介類、野菜を使ったご当地鍋26ブースに加え、ご当地グルメが61ブース出店します。また、ご当地アイドル、お笑い、大道芸などのステージイベントも行われます。

New!
江戸和宴(おおえどわえん) そばと日本酒の博覧会
2017年11月23日(木・祝)~26日(日), 代々木公園イベント広場
入場料: 無料 (飲食有料), 各日の開催時間および飲食代金は詳細ページを参照
国内最大級の「そば」と「日本酒」のグルメイベントです。全国からの20のそば処が出店し、100種類以上の地酒が販売されます。また、ご当地”大鍋”とB級グルメの提供、地場産品の物販も行われます。


グルメイベント一覧
New!
餃子フェス 国営昭和記念公園 2017
2017年11月22日(水)~26日(日) 11:00~21:00
入場料: 無料, 飲食代金は詳細ページを参照, 国営昭和記念公園ゆめひろば
焼き餃子、水餃子、揚げ餃子、蒸し餃子など、様々な餃子を集めたグルメイベントです。15店・28メニューの餃子・小籠包が提供される他、ビールとスイーツも販売されます。

New!
第36回深大寺そばまつり
2017年11月25日(土)~12月3日(日) 10:00~16:00
各催しについては詳細ページを参照, 深大寺とその周辺
深大寺周辺の土地は米の生産に向かなかったため、そばの栽培が盛んに行われ、江戸時代後期には名産品として広く知られるようになりました。現在では20以上のそば屋が軒を連ね、そばまつり期間中は、絵馬を使ったスタンプラリー(限定200枚)、献上そばの提供(有料)、物産展などが行われます。


学園祭一覧
New!
第59回三田祭
2017年11月23日(木・祝)~26日(日) 10:00~18:00
慶應義塾大学三田キャンパス
約400の団体が参加する日本最大級の学園祭です。実行委員主催の目玉企画、伝統の「福引」、塾生による「ゼミ発表」、エネルギーあふれる「ステージ」、様々な団体による「模擬店」、趣向を凝らした「室内展示」など、多数の催しが行われます。


勤労感謝の日イベント一覧
New!
明治神宮 新嘗祭
2017年11月23日(木・祝), 明治神宮
新嘗祭とは、その年に穫れた五穀を神に供え収穫に感謝する行事で、現在の「勤労感謝の日」の元となった祝祭日です。新嘗祭は宮中および全国の神社で行われ、明治神宮では、神楽が奉納され、野菜でできた「宝船」と全国の特産物が展示されます。


市・古本市・ファーマーズマーケット・フリーマーケット一覧
New!
東京朝市アースデイマーケット
2017年11月26日(日) 10:00~16:00 (雨天決行), 代々木公園ケヤキ並木
東京朝市・アースデイマーケットは、代々木公園を舞台に定期的に行われるファーマーズマーケットで、生産者と消費者のつながり、地産地消、環境共生型農業、環境・社会貢献などをコンセプトとしています。毎回約30店が出店します。


公園・庭園・動物園イベント一覧
高尾山もみじまつり
2017年11月1日(水)~30日(木) 各催しについては詳細ページを参照
高尾山 (高尾森林センター前, 清滝駅前, 十一丁目茶屋前)
東京を代表する紅葉の名所、高尾山で行われるお祭りです。紅葉狩りやハイキングはもちろん、土日祝日には、歌や太鼓の演奏(ケーブルカー清滝駅前)、マス酒の販売と東京こけしの実演(十一丁目茶屋前)などのイベントを楽しむことができます。また、毎週土曜日には、先着300名にエコバッグがプレゼントされます(清滝駅前広場)。


公園・庭園・動物園イベント一覧
国営昭和記念公園 黄葉・紅葉まつり2017
2017年11月3日(金・祝)~26日(日) 9:30~16:30 (休園日なし)
特別早朝開園 11月18日(土)~19日(日) 8:00~ (西立川口ゲート)
入園料は詳細ページを参照, 国営昭和記念公園
紅葉が見頃を迎える国営昭和記念公園で行われるイベントです。2つのイチョウ並木の「黄葉」、日本庭園のモミジやアカマツの「紅葉」が楽しめる他、ワークショップ、ガイドツアー、コンサートなど、様々なイベントが行われます。

都立庭園 紅葉めぐりスタンプラリー
2017年11月3日(金・祝)~12月10日(日) 9:00~17:00 (最終入園は16:30)
入園料: 庭園により異なる, 都立9庭園 (詳細ページを参照)
紅葉の時期に都立9庭園でスタンプラリーが行われます。5庭園分のスタンプを集めると、先着10,000名に「都立庭園カレンダー2018」がプレゼントされる他、応募により都立庭園やJR東日本のオリジナルグッズが抽選で当たります。


その他施設のイベント一覧
迎賓館赤坂離宮 一般公開
2017年11月10日(金)~21日(火) 10:00~17:00 (最終入場 16:00, 水曜休館)
入館方法(当日受付あり)は詳細ページを参照, 迎賓館赤坂離宮
外国の元首や首相を迎える迎賓館は、明治以降のものでは、初の国宝に指定されています。毎年夏に10日間開催されていた一般公開が2016年より年間を通して行われるようになり、事前申込または当日受付により参観することができます。


音楽・アート・博物館イベント一覧
フランス人間国宝展
2017年9月12日(火)~11月26日(日) 9:30~17:00 (月曜休館)
開館時間の延長と観覧料については詳細ページを参照, 東京国立博物館表慶館
フランスのメートル・ダール(Maitre d’ Art)は、日本の人間国宝(重要無形文化財の保持者)を参考に1994年に創られた制度です。「フランス人間国宝展」では、メートル・ダールの認定を受けた作家を中心に、陶器、金銀細工、扇、折り布、エンボス加工など、フランスの伝統を受け継ぎ進化させた15名の作家たちの作品が展示されます。

興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」
2017年9月26日(火)~11月26日(日) 9:30~17:00 (月曜休館)
開館時間の延長と観覧料については詳細ページを参照, 東京国立博物館平成館
平安時代末期から鎌倉時代初期に活躍した日本を代表する仏師、運慶の仏像を集めた展覧会です。興福寺をはじめとした各地の寺院・博物館からの運慶、また、父の康慶、息子の湛慶・康弁の数々の作品を通して、その作風の確立と継承に迫ります。

国立新美術館開館10周年 安藤忠雄展 -挑戦-
2017年9月27日(水)~12月18日(月) 10:00~18:00 (金土曜 ~20:00, 火曜休館)
観覧料は詳細ページを参照, 国立新美術館
日本を代表する建築家、安藤忠雄の大規模な個展です。住宅作品「原点 / 住まい」、一連の教会作品「光」、人々が集まる「余白の空間」、周辺環境と一体化した「場所を読む」、古い建物を再生する「あるものを生かしてないものをつくる」、社会活動への取り組み「育てる」の6つのテーマにより、その活動の軌跡を紹介します。


注意: 以上のイベントは諸事情により、日程・時間・場所などが変更される場合があります。
(c) 2017 東京探訪 All rights reserved.